星屑

どっかの豆腐メンタル社会人の日記

またまた2年ぶり

なんとなくブログを発掘したので書いてみる。

前回から2年半のダイジェスト

19/09 内定出る(後の転職先)
20/01 そこそこ円満退社、そして転職
20/04 コロナで完全在宅勤務
20/10 仕事の忙しさと慣れない一人暮らし&コロナ禍で少し病む
21/02 プロジェクトが変わる
21/07 リーダーやることになる
21/12 リリース控えて忙しいけど楽しく仕事してる←今ここ

 

転職活動と退社

とりあえずお仕事を辞めたかったので、面接1発で受かった受託開発会社に転職を決めた。
かれこれ2年前なのであまり記憶はないが、前職は表面上は円満退社できたと思う。

同期が送迎会してくれたのは泣いた。


上京とコロナ

転職と同時に上京。
初めの1カ月は仕事も私生活も慣れるので必死だった。

東京勤務といえば満員電車。だが幸いにも始業が遅い会社なので、朝のラッシュに揉まれることはなかった。勤務時間やフレックス制度は、転職先選びで重視していた。

会社の人も優しく、また私生活ではSNSマッチングアプリ)で知り合い増やしていったのでそれなりに楽しかった。若さと勢いで毎日過ごしていた感もある。

 

公私共に慣れ始めた矢先、すぐにコロナが流行り始める。


仕事も完全在宅になり、同僚と雑談する機会も減り、プライベートでも遊べずに、ストレスがかなり溜まっていった。


お仕事 in 2020

コロナストレスに加えて携わっていたプロジェクトがそこそこ燃えてた。というかクライアントが○○だった。
使ってたフレームワークも廃れていたものだったので、コーディングのやる気も起きずモチベーションはかなり下がっていた。
年末とかはホント忙しくて、会社で泣いたこともあった。
幸いだったのは、チームメンバーは良い人が多かったこと。ホントクライアントだけは○○だった。

メンタルの不調が睡眠に直結する人間なので、お医者さんから眠剤とか貰って服用してた。

 

お仕事 in 2021

プロジェクトが変わった。メンバーも知らない人ばかりでドキドキだったが、これからもっと技術磨くぞ!と思ってたら途中で自分がリーダーやることになった。
技術力に全然自信ないのになんでだろう、と思いながらも今もやっている。

昨年とは真逆で楽しくやれている。

 

私生活 in 2021

東京は人多いし在宅勤務メインだったので、郊外に引っ越した。

家賃下がったし部屋が広くなったし過ごしやすい。
ただ東京の楽しさやにぎやかさが少し名残惜しい。

 

コロナも落ち着いてきた(?)ので、そろそろ旅行とかも行きたい。

 

後は相方さんもできました。遠距離だけど今も仲良くやってます。

仕事のモチベーション

モチベーションと転職欲

ちょうど前回の記事を書いた翌日に、いきなり業務量が増えた

のんびり転職先探そうかなという思いだったけど、今すぐ辞めたくなった。

 

さらに先輩の個人プレーが目立つ。自己管理・スケジュール管理。本人ができていなものを、よく他人に高圧的に指摘できるなあと思う。

マネジメントについても凄いうるさいくせに協調性は皆無。一緒に働いている人を何だと思ってるんだろう。

 

あと社風もすこぶる合わない。

政治色が強すぎる。

休日にイベント駆り出されすぎる。

エンジニアってこういうもんなの?いや、多分本当に一部の会社だけだろう。

 

 

今の会社じゃもうモチベーション上がらない。

プロジェクトの都合で10月いっぱいまでは続けようとは思う。ただ10月は有休消化になるだろうけど。

慕っていた前述とは別の先輩も今月いっぱいで辞めてしまう。

 

辞めたさが日に日に増す。

これ以上増しようがないのに増していく。濃厚になっていく。

 

 

 

そんな訳で本腰入れて転職活動を始めた。

早く次の会社を見つけて安心感を得たい。

もうお堅い会社は嫌だ。かといってベンチャーのイケイケな雰囲気も苦手。

焦らず自分にあった企業を探していきたい。

 

今のところ、書類選考は5戦3勝2敗。

2敗は、業務経験3年以上とかが要綱にあったので、経験不足とか定着性に不安があるとかで落とされた。転職エージェントの紹介案件だから書類選考はまぁ通るんじゃないかと思ってたのに。そういうこと、もう第二新卒の求人に絞ることにした。

んで、1次面接の方は1戦1敗。他1つは辞退した。もう1つは今日の午後に面接がある。

 

ブログなんて書いてる場合じゃないだろうけど、気持ちの整理がしたかった。

 

10月に辞める予定だけど、業務の都合とかで8月頭には上司に相談しようかと思う。

 

 

1次面接と技術力

1社目の会社落ちた時に「人柄は良さそうだけど、技術力・経験不足」と言われた。

何で?応用情報持ってるよ??とか思ってた。けど、最近会社でその技術力不足を実感している。

情報系の資格なんてあまり意味はないと言われるけど、その意味が何となく分かった。

実務でどれだけ経験を積んだのかとか、こういうアプリやプログラム作りましたって方が技術力はアピールできるんだなと思う。

 

でも、今の会社じゃスキルは身につきそうもない。ストレスは溜まる一方。

休日も会社に時間を奪われる。

そして休日にまでプログラム書こうとは思えない。

休日もプログラム書かないとITエンジニアにはなれないの?

最近はいくらかプログラミング欲が増しているので、休日にコーディングするのは苦ではない。ただ他に色々やりたいことが色々あるので、プログラミングに時間を割くほどではないという感じ。

 

転職理由が今の会社を辞めたいってのはあるけど、スキルを磨きたいってのも半分くらいはある。東京の方がそういう環境多いだろうし。

あと、人柄が良さそうと言われたのは普通に嬉しかった。

考える

風邪

風邪を引いた。

先週、2泊3日で海外に行ってきた。日本からめっちゃ近い某国。
その疲れからか、がっつり風邪を引いてしまった。
熱はないけれど、体が怠くて喉が痛い。

3日もすれば治るだろうと高を括り、のど飴やトローチを舐めたり、お茶や薬を飲んだりと適当に過ごした。

だけど治る気配がない。もう1週間も経つ。
幸い悪化もしていない。でも治りもしない。

 

やりたいことが多い時期に限ってこれだ。

 

 

転職活動

少し話が変わって、10月くらいに転職したいと考えている。

5月頭に転職サイトに登録し、いくつか求人を紹介してもらった。
やっぱりSESの求人が多いなぁと思いながら眺めてる。
SESである程度経験を積んでから大企業、みたいなキャリアパスが多いのかもしれない…。
そうはいえ、環境の変化に弱い自分はSESと相性がものすごく悪いと思う。

仮になったとしても、2社くらい経験したら辞めると思う。
何社経験したか、よりもどれくらい実力が付いたか、の方が大切だろうから別にそれでもいいのかも。
それよりも経験年数の方が、世間的には重要なのかも。

人事じゃないんだから、これ以上考えてもしょうがない。もう知らない。自分の信じた道を進む。

 

それで何が言いたいかというと、10月に転職するとしたら今の時期って凄く重要だと思う。
まだ数える程度しか求人に応募はしていない。
でも、7月中に書類選考、なんなら最終面接終わらせたいくらいだ。

だから風邪ひいてる暇なんてない。風邪菌よ、とっとと〇ね。

 

 

会社での出来事

愚痴、というよりも気持ちの整理。

 

PMではない上司(以下Aさん)と少しお話しした。
Aさんは今年から部署が変わり、自分と同じプロジェクトに配属された。
50を超えているのに部署異動。全く新しい分野。
癖の強い人が集まる今のプロジェクト。Aさんは凄く応えていたらしい。


会話の内容は今の職場環境について。
Aさんは大学卒業後、ずっとこの会社で働いてきたらしい。

 

会話の中でAさんは言った。
「この会社に居る人は誰も信用しない方が良い。30余年この会社で働いてきたけど、一度たりとも信用したことはない」
その話をしたのが先々週。そして、Aさんは先週から会社に来なくなってしまった。
会話の中でこうも呟いていた。
「本当に今の仕事が辛い。急に来なくなるかもしれない。その時は察してくれ」

まだ入社2年目の自分にこんなこと言うってことは、相当辛いのだろう。そして、その辛さを打ち明けられるほど信用・信頼できる人間がこの会社にいない証拠だろう。

まだ付き合いが短いAさん。それでもAさんは凄く良い人だということはなんとなく感じる。自分と同い年くらいの若手からは凄い慕われていたし、何か質問をすると、冗談交じりで丁寧に答えてくれる。


色々考えさせられる。
優しい人、良い人ほど損をする世の中。

 


自分が辞めたら今のプロジェクトはもう回らないんじゃないかな。
でも人員不足って、自分が考えることなの?
このまま居続けたら体を壊すかもしれない。
その前に辞めてしまいたいたい。
逃げ?あぁ、逃げだよ。
逃げちゃダメなの?体壊すまで働かないとダメなの?
結局自分を守れるのは自分だけなんだよ。

 

 

TOEIC

5月に受けたTOEICの結果が返ってきた。

社会人になってから英語ほとんど勉強してないし、調べものしてて英語のサイトに辿り着いてもGoogle翻訳ぶち込むか、スルーして日本語のサイト探すかってくらいには英語を避けていたから、正直点数は下がってるだろうなと思ってた。

けど意外にも点数は上がってた。前回(2年以上前)よりも20点ほど。目標の600点にはまだ足りなかったけど。

単語の勉強をちょくちょくやったり、スポーツの英語実況を聞いたりしていたのでそれが結果に繋がったのかも。リスニングは350近かった。けれどリーディングが200前半という結果。リスニングとリーディングで100点以上も差ができている。至極納得できる結果。流石にもうちょっと英語を読む力をつけないとなー。

 

9月以降にもう一度受けたい。今度は文法あたりをしっかり勉強してから。